意外と知らない、正しい日傘の選び方
夏の紫外線や暑さは厳しいもの。日焼けや熱中症から身を守るためにも、日傘を活用したいところ。そこで覚えておきたいのが、日傘の正しい選び方です。紫外線と暑さの両方をうまく和らげるための選び方についてご紹介します。
View Articleイッセイ ミヤケのアイコンバッグに新色&新型
イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE INC.)がアイコンバッグ「ガストン(GUSTON)」シリーズを紹介する特設サイト(www.isseymiyake.com/guston)をオープン。6月、9月、11月の3回に渡って、新色・新型の発売も決定した。
View Article彼に「ずっと一緒にいたい」と思わせるコツ
日常のふとした会話から、男とは......を分析する「男子の生態学」。今回は、友だちCくんの会話をもとに、男性に「ずっと一緒にいたい」と思わせる行動について、3つのキーワードを紹介します。 「こないだ友だち何人かで飲み会に行ったときに、前からちょっと気になってた女の子もいたんだけどさ。俺が上着脱いだら、なにげなくたたんでくれてた(★1)んだよ。...
View Articleマンネリな彼との関係、グンと良くする方法
数年も一緒にいると、どうしても同じパターン、同じ行動になってしまい、マンネリしてしまうもの。なにを言っても「ああ、うん」と生返事ばかりでは、こちらもだんだんやる気がそげていきそう。では、こんなときみなさんならどんな行動をとるのでしょうか。調査してみました。 ■初心に帰る ・「昔、よく行った場所へデートに誘う」(24歳/食品・飲料/専門職) ・「初デートの場所に誘う」(26歳/ホテル・旅行・ア
View Article不幸のパターンをやめ、幸せな自分になる方法
こんにちは。マリアージュカウンセラーの斎藤芳乃です。 私たちは、日常的に繰り返される出来事や言葉、経験によって、あらゆる情報を潜在意識に取り込んでいます。そのため、不幸な状態を、深く記憶してしまうと、気付かないうちに、その不幸な状態に「慣れる」ということが起きてしまいます。 ●やめたいと思っているのに...... 例えば、いつもやめたいと思っているのに、どうしても散財してしまい困る。...
View Article保険はどこで入るのが正解なのか
保険に入ろうと思うけどどこで保険に入ればよいのかわからないという話を聞きます。保険種類によってインターネットと保険ショップまたは銀行を使い分けるとよいでしょう。 銀行か保険ショップか 銀行が保険の取り扱いを開始してかなり […] 【あわせて読みたい関連記事】 「共済に入っているから保険や資産運用は必要ない」の落とし穴 この保険、解約すべき? 続けるべき? 保険解約の損得を見極めよう...
View Article春闘大手賃上げ、17年ぶり8000円超え
経団連は19日、東証1部上場の大手企業を対象にした2015年春闘の妥結状況(最終集計)を発表した。116社(組合員数約65万人)の平均賃金引き上げ額は8235円(引き上げ率2.52%)。7370円(同2.28%)だった昨年実績を上回り、1998年以来、17年ぶりに引き上げ額が8000円を超えた。 ・・・
View Articleレジ横、次はアイスカフェラテの争い
セブン―イレブン・ジャパンは19日、レジ横コーヒーの新商品として「アイスカフェラテ」を展開していくと発表した。6月末までに九州の約2000店で先行販売し、7月中に関東、来年夏までに全国で始める。「カフェラテ」を巡る攻防が激しくなりそうだ。江崎グリコと共同開発した約5ミリのビーズ状のミルクアイスが入った容器に、従来の入れたてコーヒーを注ぐ。価格はブラックより80円高い税込み180円。試験販売した店舗…
View Articleカリスマ「ビール売り子」何が違う?
野球場で奮闘する「ビール売り子」。いかに容姿端麗であっても、それだけで圧倒的な売り上げは稼げない。カリスマの手法にはどんな秘密があるのか。
View Article自宅で太陽光発電 どうすればいい?
地球環境への配慮から、近年ますます注目されている太陽光発電。上手に利用すれば毎日の光熱費を節約することもでき、地球環境だけでなく家計にもとっても優しいんです。今回は、家庭でできる太陽光発電に実際にどのような商品があるのかを見ていきましょう。
View Article知ってるようで知らない医療費控除
医療費の自己負担が一定額を超えると、超過分が戻ってくるのが高額療養費制度。標準報酬月額28〜50万円の場合、自己負担限度額は月額8〜9万円程度におさまることが多いが、毎月の生活費をやりくりする上で、この金額は決して小さくないだろう。 マッサージやインプラントも医療費控除の対象に…
View Article「株主優待」購入前の2つの注意点
企業から出資の“お礼”として特典や商品が贈られることで、投資初心者にも魅力いっぱいの「株主優待」。株自体は基本的にいつ買ってもOKだが、優待付きの銘柄を購入する際には、注意すべきポイントが2つある。必ず頭に入れておこう。 ■最終売買日までに購入し権利確定日に備える...
View ArticleDeNAが12連敗 トンネル出口見えず
「DeNA4-8広島」(20日、横浜) トンネルの出口が見えない。DeNAが先制しながらも逆転負け。投手陣が踏ん張りきれず、7年ぶりの12連敗を喫した。 初回、1死から飛雄馬が二塁打で出塁。
View Article浦和、16戦無敗で第1ステージ優勝
サッカーのJ1リーグは20日、第1ステージ第16節が行われ、浦和レッズがステージ優勝を決めた。浦和は、神戸市のノエビアスタジアム神戸でヴィッセル神戸と対戦、1―1で引き分けて勝ち点を38とし、浦和以外に唯一優勝の可能性を残していたガンバ大阪に逆転される可能性がなくなった。浦和のJ1での優勝は、1シーズン制だった2006年以来。今季のJ1リーグは、シーズンを前後期に分けた2ステージ制が11季ぶりに導…
View Article元大関、貴ノ浪が心臓疾患で死去
大相撲の元大関貴ノ浪の音羽山親方(本名浪岡貞博=なみおか・ただひろ)が20日午前10時55分、急性心不全のため大阪府内で死去した。43歳だった。通夜は21日午後7時、葬儀は22日午後0時30分から名古屋市守山区苗代2の1812の平安会館守山斎場で。
View Article攻守に奮闘、ハリル日本の申し子槙野
サッカー日本代表は16日(火)、ロシアW杯2次予選グループEの初戦でシンガポール代表と対戦し、0-0で引き分け。11日(木)に横浜で行われた親善試合では4-0で完勝した日本であったが、この日は再三の決定機を決めることができなかった。
View Article1試合5盗塁!MLBのトンデモ快速選手
近年の野球はひとつでも先の塁を狙う「機動力」が主流だ。ランナーが塁に出れば送りバント、もし俊足であれば積極的に盗塁を仕掛けていく。特に盗塁は投手を揺さぶることができるため、大事な戦略といっていいだろう。
View Article