Quantcast
Channel: MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype
Viewing all articles
Browse latest Browse all 257848

和食の定番「干物」で作る仏料理

$
0
0
ニッポンの食卓における定番、和朝食といえばコレがないと始まらないのが「干物(ひもの)」。 香ばしい香りとともに炊きたての白いご飯と一緒にいただきたい。そんな干物が、なんとなんと、ディナー向けフランス料理になっちゃいました! 【干物が「himono」に!】 干物業界の「現状をひっくり返したい」という思いのもと、大正元年創業(!)静岡県沼津市にある水産加工業「有限会社ヤマカ水産」と、フランスシュバリエ勲章を受章したフランス料理のシェフ・増井 靖丈氏がタッグを組み、今までにはない革新的な干物、 “パンにもhimono” をテーマに開発したのが「ペッシュール」。 【フライパンで調理できるよ♪】 干物というと魚焼きグリルでの調理をまず思い浮かべますが、「ペッシュール」はフライパンでOK。「調理の手間を考えると、干物になかなか手が出せなかった……」な~んて方にもピッタリです。 【パンやワイン・シャンパンにも合うらしい】 簡単に作れて、ごはんはもちろんのこと、パンやワイン・シャンパンにも合う。素材と味にとことんこだわった「ペッシュール」は、私たちがよく見知った干物ではなく、ディナーの主役フランス料理「himono」、なのでありますっ。 【新鮮な高級魚を使用しています】 なお「ペッシュール(Pecheur)」とは、フランス語で漁師の意味。「干物をハレの日・特別な日に食べてもらいたい」という思いが込められており、それゆえ干物となる魚は、通常は高値のため干物に使わないような高級魚。 また、商品にはすべて、野菜やフルーツを主体とした、季節のソースがついてくるんですって。オシャンティー! 【おいしそうだし、とにかく見た目が美しい……!!】 高級魚シマアジに初夏の素材・トマトのソースを合わせた、「シマアジのミックスハーブ風味」。そしてこちらも高級魚、天然の静岡産金目鯛を使用した「金目のシトラス風味」(すべて半身1枚2500円)。 そのほか、サーモン・カマス・真鯛・サワラなどなど、垂涎ラインナップにお腹がグ~~ッ。味や鮮度の高さはもちろんのこと、とにかくビジュアルが美しいので、ぜひともチェックしてみてね! 参照元:Pecheur 、アットプレス 執筆=田端あんじ(c)Pouch

Viewing all articles
Browse latest Browse all 257848

Trending Articles