会社の中に閉ざされたネットワークのパソコン群があります。 それらはインターネットといった外部のネットワークとは遮断されており、有線LANにて専用のプリンターと接続されています。 インターネットに接続されていないために、WindowsUPDATEは全く行われていません。 常駐のセキュリティソフトもインストールされていません。 OSはXPですが、インターネットに接続されていないので、会社では四月以降も継続して使用する予定です。 ClamWin portableでスキャンしてみたところトロイの木馬に感染していました。 感染したファイルの削除には成功しましたが、どこから感染したのでしょう。 これらのパソコンはUSBメモリを使って外部とデータ交換をしています。 閉ざされたネットワークですからトロイの木馬に感染していようとも、活動しようがないとも思います。 USBメモリからトロイの木馬は感染し、悪さをするものなのでしょうか。 、
↧