仮に、脆弱性「A」を狙ったマルウェア「A1」が存在するとします。 そして、うっかり、「A1」に感染しているホームページを閲覧してしまいました。 パソコンα:脆弱性「A」あり、ウイルス対策ソフト定義ファイル「A1」あり パソコンβ:脆弱性「A」修正パッチ対策済み、ウイルス対策ソフト未使用 パソコンαとパソコンβはそれぞれどうなりますか? 明快な根拠を持って教えてください。
↧
脆弱性のあるパソコンでウイルス対策ソフトを使うと?
↧
BitLockerはマルウェア対策にはならない?
BitLockerはハードディスクを暗号化するソフトだそうですが、最近流行のマルウェアは銀行口座などを狙ったものが多いですよね。こういった場合、パスワードのキーボード入力を狙われたり、スクリーンキャプチャを記録されたりと、BitLockerなどではほとんど役に立たないように思うのですが、違うのでしょうか? 以前の質問で、BitLockerを念押しで推奨する方が居たもので、ちょっと意味がわからずにいます。 BitLockerは、パソコンを盗難された時などに、ハードディスクの中身を読み取られないようにする為のものという認識ですが違うのでしょうか?
↧
↧
セキュリティソフトを買い換えようと思っています。
海外の評価機関 AV-comparatives などによると、評価が高いのは、 ESET Smart Security : ADVANCED+ Kaspersky Internet Security : ADVANCED+ スーパーセキュリティZERO : ADVANCED+ ウイルスバスター : ADVANCED (ADVANCED+はこの評価機関の最高評価、ADVANCEDはそれに次ぐ評価) この当たりですね。 スーパーセキュリティZEROは、開発元と販売元が別会社なのが気になります。ソースネクストというのも気になります。驚速シリーズで痛い目見たので……。 Norton Internet Securityは最近このテストに不参加なので判断に苦しみます。 ソフトの能力、サポート体制、他のソフトとの相性などで起こる不具合等などを考慮して、現状のお勧めはありますか? 個人的には、ESETもしくはKaspersky辺りかなと思っているのですが、詳しい方の意見を聞いてからにしようと思っています。
↧
ウイルスバスタークラウドの2台目とは
現在、自宅のパソコン(OS:Win7)にウイルスバスタークラウドを入れています(3年契約の2年目)。 4月から息子が大学進学のため一人暮らしをするにあたり、息子のPCを2台目にしようと思うのですが可能でしょうか? 息子のPCは未だ購入してませんがOSはWin8を考えています。なお、借りたアパートはインターネット接続が無料で付いているので、プロバイダーは別になると思います。 仕送りをするのだから生計は同一といって良いのでしょうか? 常識以前の質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。
↧
アド変 誰か分からない
誰かわからない人からアド変の連絡が来たのですが、友達の可能性もあるので返事をしようか迷っています。色々調べてみたら、返信画面にした時に出てくる向こうのアドレスがどうなっているかを見たら分かると書いてあったので、ためしてみたら@sweet10cn.comと出てきました。やはり、迷惑メール的なものなんでしょうか?
↧
↧
ノートンセキュリティの選び方アドバイスください
今回タブレットも使うのでタブレットにも使えるノートンセキュリティに買い換えようと思います。 現在ノートンインターネットセキュリティですがwithバックアップというものがあります。 よさそうですがどうなのかなと思いました。将来パソコンを買い換えた時に、今のパソコンのデータを新パソコンに移すことができるということです。メール、音楽、お気に入り。 ちなみにこれらはソフトがなくても自分できるんでしょうか?移動。 といいますか?あったら便利程度のものでしょうか?ついてるとかなり便利な代物でしょうか? あったら便利程度なら格安のベーシック版でもいいかなと思ってるんですが。
↧
暗号化はマルウェア対策になりますか
1.同じPCで、アカウントを遊び用と仕事用で分ける 2.仕事用アカウントのドキュメントはEFSを使ってファイルを暗号化する 3.Bitlocker to GoでUSBメモリを丸ごと暗号化して必要な時だけ仕事用アカウントでアクセスする 4.Truecryptでファイルや、またはパーティション丸ごと暗号化する。マウントは仕事用アカウントからだけ 5.BitlockerやTruecryptでシステムパーティション丸ごと暗号化する マルウェア対策として12345のうちどれが有効でどれが無意味か、教えてください。 また、暗号化をマルウェア対策で使うとき12345以外でもっと安全、あるいは便利な方法があったらおしえてください。 よろしくおねがいします。
↧
XPはウィルス感染するでしょうか。
初歩的な質問で恥ずかしいのですが、宜しくお願い致します。 私は、XPででホームページを作っています。そのPCはホームページだけに使っていて、 メールやサイトを見たりはしておらず、インターネットに接続するのは、 plalaにデータを送る時だけです。 もう1台ウィンドーズ7のPCがありまして、普段はそちらのPCを使っています。 XPのPCを購入した時に付いていたホームページninja2003のソフトは、そのPCのみでしか、使うことが出来なくて、仕方なく今も使っています。 4月でXPのサポートが終了するそうですが、plalaにデータを送る時だけにインターネットに接続して 使っているPCは、ウィルスに感染する可能性はゼロと考えて良いのでしょうか。念の為に、光ケーブルのコードを抜いておいた方が良いのでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。
↧
トロイの木馬
会社の中に閉ざされたネットワークのパソコン群があります。 それらはインターネットといった外部のネットワークとは遮断されており、有線LANにて専用のプリンターと接続されています。 インターネットに接続されていないために、WindowsUPDATEは全く行われていません。 常駐のセキュリティソフトもインストールされていません。 OSはXPですが、インターネットに接続されていないので、会社では四月以降も継続して使用する予定です。 ClamWin portableでスキャンしてみたところトロイの木馬に感染していました。 感染したファイルの削除には成功しましたが、どこから感染したのでしょう。 これらのパソコンはUSBメモリを使って外部とデータ交換をしています。 閉ざされたネットワークですからトロイの木馬に感染していようとも、活動しようがないとも思います。 USBメモリからトロイの木馬は感染し、悪さをするものなのでしょうか。 、
↧
↧
お得なウィルスソフトについて
教えていただけますか? ウィルスソフト正規品(個人が提供する無料アプリなどではなく)お得に利用、購入できる方法はありますか?OSはWindows7です。 使用しているケーブルテレビ会社に聞いたところ、月350円でパソコンウィルスソフトを提供しているようです。携帯はauです。どこかと協賛していて無料や割引でインストールできるウィルスソフトなどありましたら教えていただければ幸いです。
↧
iPhoneWi-Fi経由でウィルス感染
初心者です。 うまく説明出来ないときも有りますか回答宜しくお願いいたします。 私はauのAndroidのWiMax携帯を使用しながらSIMカード無しのソフトバンクiPhone4をWi-Fi接続で使用したいと思っていますが、判らないのは、もし、万が一iPhoneの方がウィルス感染してしまった時、 auのAndroidに影響はないのではしょうか? Gmailメールなどファイルの送受信しないつもりです。
↧
おすすめのセキュリティソフト教えてください
新規にパソコンを購入したのでセキュリティソフトを購入しようと思っているのですが おすすめはありませんか? ESETセキュリティソフトは早いという書き込みがあったので体験版をダウンロードしたのですが パソコンが固まってしまい全く使えないことがわかりました。 パソコンは富士通で2013年秋モデルです。 希望としては安くて早くて、1つ購入すれば数台で使えるものがいいのですが パソコン初心者なので全く無知なのでわかりません。 よろしくお願いします。
↧
Aviraでの右クリックスキャンについて
タイトルの通り、Avira Free Antivirus でのファイルを右クリックして行うスキャンについてです。 先日、そのスキャンをしようとしたのですが、ボタンを押した直後にユーザーアカウント制御の画面が出てしまうようになりました。 また、aviraのメイン画面にある「system scaner」でのいずれのスキャンも、管理者としてしか実行できません。 以前はこのようなことはなかったのですが、新たな仕様でしょうか。 ちなみにpcは windows7 home premiumです。 ご存知の方、ご教授お願いします。
↧
↧
SPICEが出て困っています。
XPです。削除方法を教えてください。
↧
新たなセキュリティソフトを用意するのか
経緯を説明します。 当方、Windows8.1 IE10を使用しています。 (1)Onedriveである圧縮ファイルをダウンロードしたら下記メッセージ OneDrive は "XXX.lzh" のウイルスをスキャンできません。このファイルをダウンロードするには、[続行] を選択してください。 コンピューターを保護するにはウイルス対策ソフトウェアを取得してください。 (2)ウイルス対策ソフトウェアを取得してください。をクリック http://windows.microsoft.com/en-US/windows/antivirus-partners#AVtabs=win7 Consumer security software providersの画面 (3)上記画面はWindows8.1は対象外みたいなので 日本語版 ■ PC をウイルスから保護する方法 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/how-protect-pc-from-viruses Applies to Windows 8.1 とこれから先どう対処していいかわかりません。また、” Microsoft が装備している” とWindows 標準のセキュリティソフトがあるのに新たに準備しなければならないでしょうか どなたかアドバイスください。
↧
application.malware
f-secureというウイルス対策ソフトを導入したところ 下記がリスクウェアとして検出されました。 application.malware.nov とりあえず隔離してありますが 上記のapplication.malware.novとはどういう働きをするものでしょうか OS Windows 7 32bit アップデートは常時していますので最新になっています。 メモリ 3GB
↧
サポート終了後もWindows XPを使用の場合
サポート終了以降もWindows XPを使用している人のパソコンデータ(エクセルやワードで作成したもの)を、USBメモリーでVista搭載のパソコンにインストールすることになった場合、もしXPのパソコンがウィルス等に感染していたら、Vista搭載のパソコンも感染してしまうのでしょうか?それとも、Vista搭載のパソコンはサポートが継続中であり、セキュリティソフト(ウィルスバスター)がインストールされているので、USBメモリーを介してウィルス等が侵入することを防いでくれるのでしょうか?
↧
↧
Windows Defenderのカスタム機能に…
こんばんは Win8でWindows Defenderを使っているのですが、 フォルダをチェックするときに「○カスタム」で検索し閉じてしまうと、 また、フォルダを選び直さないといけなく手間が掛かります。 デフォルトで検索するフォルダを固定選択することは できるんでしょうか? よろしくお願いします。
↧
不正アクセス
無料動画サイトを利用しはじめたら、あなたのコンピューターに問題があるので、ここをクリックしなさいというポップアップメッセージが点滅を始めました。 無視していると消えましたが、こちらのしらないうちに何か悪さをされるということは無いでしょうか?
↧
ヘッドフォンをした状態での音が大きすぎるサイト
ヘッドフォンを付けた状態でyoutubeでお気に入りの音楽を連続再生しながら youtube以外のサイトをよく見ています。 ふと思ったのですが悪意のあるサイトによっては、アクセスすると同時にHTML5またはflash動画形式で、難聴になるほどのとてつもなく大きな音を自動的に再生させてしまうことは可能なのでしょうか。 それとも、悪意のあるサイト側の音量と(パソコンの右下アイコンの)スピーカーの音量の関係では、悪意のあるサイト側で音量を無制限に大きくしていても、スピーカーの%に応じてヘッドフォンに聞こえる実際の音量の上限が決まり(%が小さいほど音量の上限は小さくなる)、難聴になるようなとんでもない音は決して鳴らず安全でしょうか? 具体的には↓のようなイメージです ------ 悪意のあるサイトで音量を無制限に大きくしていても、スピーカーの音量が11%であればその11%での最大の音(上限の音)がヘッドフォンで聞こえ、スピーカーの音量が5%であればその5%での最大の音(上限の音)がヘッドフォンで聞こえるだけ [無制限音量の悪意のあるサイトにアクセスした時の音の大きさの比較] 悪意のあるサイトの無制限の音量(危険な音量)>>>>>>>>>>>>スピーカー11%設定で実際にヘッドフォン上で聞こえる音量(安全な音量)>>スピーカー5%設定で実際にヘッドフォン上で聞こえる音量(さらに安全な音量) ----------- スピーカーの音量の[%]がそもそも何を意味しているのかも分かっていないので、その点についても併せて教えていただければ有難いです。 [私のパソコンのOSはwindows7で、右下アイコンのスピーカーの音量は11%に設定しています]
↧