パソコン初期後のカスペルスキーについて
パソコンがウイルスにやられてしまい、初期化しました。 これまではカスペルスキーでPCとスマートフォンを保護してました。 これを引き継ぐことはできるのでしょうか? 再度お金を掛けるとなるのはかなり厳しいので、できれば継続したいのですが・・・ サインインしてみようと思ったのですが、メールアドレスが登録されていませんでした。 それもまたおかしいのですが・・・ 情報よろしくお願い致します。
View Article無料のソフトを教えて下さい
こんばんは。 Windows XPを使っています。 ウイルス対策ソフトはavastを入れています。これに組み合わせても衝突しない無料のパーソナルファイアウォールを教えて下さい。
View Articleネットの接続状況の調べ方
全くのアナログ人間なのですがwindow8.1を購入しました。 ウィルスバスターをインストしようとしましたが、うまくできません。 ヘルプデスクにメールしたらインターネットの接続状況を調べるようメールが来ました。 http/https両方接続かのうかどうかは、どのようにして調べればよいのでしょうか? 素人に判るようご教示頂けますと助かります。
View Article出来ればフリーソフト
ウィルス・スパイウェア・アドウェア・マルウェアなどの感染 に有利なウィルス対策ソフトを教えて下さい。 上記ソフトはネットで探していますが色々とあってどれが良いのかわかりません。 それに以前ウイルスソフトのお試し期間をダウンロードしたところネットの接続が悪くなったり、PCが不安定になってどうしようもなくなったことがあり、有料のソフトも怖いです。 何か良いものがあったら紹介して欲しいと思っています。...
View ArticleZero-Day Exploit
セキュリティーを勉強しようと考えています。 Zero-Day Exploitに対しては対抗策はないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
View Articleファイアウォールについて
Windows 7使用 頭の中がこんがらがってしまったので教えて下さい。 ブロードバンドルータのファイアウォール機能と、たとえばノートンに付いているファイアウォールとは何が違うんでしょうか。 それと、Windows Firewallだけではダメなのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
View ArticleJAVA偽物をダウンロードしてしまいました
ネット使用中に「使っているJAVAが古い」とのアナウンスで、思わず偽物JAVAをダウンロードしてしまいました。 GOOGLE CHROMEから「アクセス先でフィッシング行為を検出しました。悪意のあるユーザーが、パスワード、メッセージ、クレジット カード番号などの情報を盗み取ろうとしている可能性があります。」と警告があったり、急に他のサイトに飛んだりするのでウィルス感染した事に気づきました。...
View Articleallgeniusはウイルスでしょうか?
フリーのデスクトップタイマーをダウンロードし、インストールの時に何かのチェックを外しそびれたせいか、余計なものまで入ってしまいました。コントロールパネルに現れたallgeniusというのは何か、検索したらヒットしたのは明らかに機械翻訳の怪しい日本語でallgeniusの危険性だの、アンインストール方法だのが述べられた多数のサイトです。マカフィー等ウイルススキャンのメーカー系のウイルスリストには該当す...
View Article「怪しいプログラムをブロックしました」の対応
マカフィーで「怪しいプログラムをブロックしました」とポップが表示されてしまいました。 削除ボタンを押したり、手動で削除しようとしても全く削除できません。 また、インターネットを開くと「空白のページです。」と表示されてしまうようになりました。 このプログラムを消しても良いのか。 どのように消すのか。 或いは、このマカフィーの表示を消す方法は無いか?を知りたいです。...
View Articleウィルスでしょうか!?
fast search by surf canyon というファイルをPC内で見つけましたが、インストールした覚えがありません。調べてみてもへんな日本語訳された説明のサイトしか出てきません。 そのサイト内でもウィルスだとかスパイウェアだとかの単語が出てきて正直怖いです もしどのようなファイルかご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?
View ArticleiPhoneのセキュリティアプリ
iPhone6(又は6Plus)買おうかどうしようか迷っています 1番心配なのはiPhoneのセキュリティです 最近は公式のストアでDLしたアプリが偽物で危険な目にあったというようなニュースを耳にしたので、もしもiPhoneを使うならセキュリティアプリをインストールしようと考えています...
View Article対策ソフトについて
Comodo FirewallのDefence+ とNorton Internet Securityに備わるSmart Firewall拡張設定の「ベントの拡張監視」は同じような機能なのでしょうか。 宜しくお願いします。
View Articleセキュリティソフトのクッキー削除機能について
パソコン用のセキュリティソフトでスキャンをかけた時に、 必要なクッキーを残す機能がある、セキュリティソフトは どのメーカーの製品でしょうか? ソニー銀行のネットバンクにログインする際にクッキーが 消えているため、毎回パソコンの再登録をしなければな りません。 安全上は必要なのはわかるのですが、何か良い製品は 無いのでしょうか? よろしくお願いします。
View Article