>P2P向けの国産ウイルス(Antinnyなど)による情報流出騒動がたびたびメディアなんかで報道されてますが、2002年当時としては非常に珍しかったらしい日本産ウイルス。「お手軽ウイルスプログラミング」ではホントーに困ります。 http://lhsp.s206.xrea.com/hsp_tips8.html の「「お手軽ウイルスプログラミング」ではホントーに困ります。」とはどういう意味でしょうか? 2002年に珍しかった国産ウイルスが、プログラミングとどう関係ありますか?
↧