パソコン内にインストールされているブラウザではないアプリを起動させると、そのアプリ名で勝手にネットに接続しているものが数個あります。(firewallのログを見て分かりました) それらアプリ自体は多くの人に利用されているもので、特に危険というわけではありません。 ただ最新バージョンかどうかをチェックする以外では、ネットに接続する必然性はないアプリです。 1 ブラウザ以外のアプリでインターネットに接続するすことが出来るのは、そのアプリにインターネット接続用のコンポーネントが搭載されているためでしょうか。 それともインターネット接続用のコンポーネントは備わっていなくて、パソコンにインストールされているIEなどのブラウザのコンポーネントを勝手に拝借してインターネットに接続しているのでしょうか。 2 パソコンにインストールされている、あるアプリを起動すると勝手にポート80の外部IPアドレスに接続しています。 process explorerで、そのアプリのlower pane を見るとType(Key)のところに HKCU\Software\Policies\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings HKCU\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main などとあります。 この事は、このアプリにネット接続機能はなくパソコンにインストールされたInternet Explorer を拝借してネットに接続している証となりますでしょうか。 3 アプリ自体にネット接続機能はなく、パソコンにインストールされているブラウザ(Internet Explorer)の機能を拝借してネットに接続しているときには、その接続はInternet Explorerのセキュリティレベルが適用されるのでしょうか。適用されるとなるとIEのセキュリティレベルが低いまま(ActiveXなどが実行されるレベル)で外部に勝手に接続するアプリを起動させてきた事は危険ということになります。
↧