Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 257848

USBにウイルスが

他人からデータを受け取る際にお借りしたUSBを自分のパソコンに挿したら カスペルスキーでウイルスが検出されました。 カスペルスキーで駆除も同時にできたので感染は免れたと思いますが, この事実をそのUSBの持ち主に伝えたほうがいいのでしょうか。 ウイルス付きメールは必ずしも送信者が感染していたわけではないので 送信者に知らせても意味がないという話を聞いたことがありますが, USBの場合はどうなんでしょうか。 感染を広げないためにも報告だけはしたほうがいいのかなと思いますが USBの持ち主ご本人のパソコンは感染していないということがあり得るのでしょうか。 相手は親しい友人ではなく仕事関係ですので 失礼に当たるといけないと思い質問させていただいた次第です。 常識としてはどう対処するべきなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 257848

Trending Articles