![]()
以前の記事でご紹介した、マグロを使用した『手作りツナ』のレシピ。「ウマそう!」「ウマかった!」「まさか手作りできるとは」……と、多くの反響をいただいたが、「マグロの代わりにカツオでも作れますか?」 との声も多数寄せられた。 答えは「大丈夫だと思うけど、やったことないからわからない」なのだが……それじゃアカン! というわけで実際に試してみたところ、バッチリおいしく仕上がった!! 今回はおさらいの意味も込めて、『カツオの手作りツナ』のレシピをご紹介するぞ! ・カツオはまぐろの約半値で購入 『まぐろの手作りツナ』は、調理も簡単で抜群にウマい、究極の一品であることに違いはないのだが、一つだけネックがあった。それはまぐろが高価だということ。実際、「ウマそうだけど勇気いる値段だよなー」との声も多く聞かれた。 そもそもツナの原料は、まぐろと同じくらいカツオも多い。そのため「カツオで作ってもたぶん大丈夫」だとは思っていたのだが、やったこともないことを無責任に「大丈夫です☆」とは言えん! というわけで実際に作ってみることにした。 今回材料を購入してみたところ、同じ分量でもカツオはまぐろの約半値である。これでまぐろと同じくらいウマくなっちゃったら、コスパ最高やん! 期待に胸を膨らませつつ、調理したレシピは以下の通りDA! ・手作りツナ」のレシピ 【材料】 カツオ(皮をひいてあるもの):2本 ニンニク: 2かけ ローリエ:2枚 オリーブオイル:適量 塩:適量 【作り方】 1:カツオ全体に塩を振り、20分放置。その後、キッチンペーパーで水分を拭き取る。 2:鍋にカツオ・潰したにんにく・ローリエを入れ、ひたひたのオリーブオイルを投入。 3:弱めの中火で火にかける。グツグツしてきたら最弱火で20分間煮る。 4:火を止めて冷めるまで放置。冷めたら油ごと容器に入れて冷蔵庫で冷やす。 以上である! というかまぐろと完全に同じです、先生!! ポイントも「まぐろのツナ」と同じく火加減。分量は適当でも構わないが、火加減だけには細心の注意を払ってほしい。詳しくは画像にまとめたから、そちらも確認すべし! ・まぐろと比べるとクセがある 肝心の味は……抜群にウマい! 今までカツオの最高にウマい食べ方は「たたき」だと思っていたが、それに匹敵する……いやそれ以上にウマいかもしれない!! おせっかい覚悟で、高知県のカツオ協会(あるのかは知らない)に、ツナのレシピを売り込みたいレベルである!! ただ、まぐろのツナはほぼクセがないのに対し、カツオは若干のクセがある。筆者は好きなクセだったからむしろウマかったが、気にする人も中にはいるかもしれない。とはいえ激ウマレシピであることに違いはない! コストが気がかりで挑戦できなかった人も、ぜひカツオでチャレンジしてみてくれよな! Report:P.K.サンジュン Photo:RocketNews24. こちらもどうぞ → シリーズ『最強レシピ』