![]()
B級グルメの激戦区、神保町。 周囲には大学も多く、学生の街としても有名な神保町は、比較的安くてボリュームたっぷり、そして美味しいと3拍子揃った、カレーやラーメン、焼きそばなどの名店が群雄割拠している。 そんな神保町において絶大な人気を誇り、全国の焼きそばファンが聖地とも呼ぶほどのお店がある。それが今回紹介する「みかさ」。 ・メニューは「焼きそば」だけ こちらのお店、店の暖簾(のれん)に大きく「やきそば専門」と書いてあるだけあって、メニューは焼きそばのみ。メニューだけ見ても、焼きそばへの絶対的な自信を感じられる。味はソース味と塩ダレの2つの味からチョイス可能で、さらにイカエビ入りを選択することも可能だ。 ・こだわりの自家製麺 「みかさ」の焼きそばを語る上で欠かせないのが、こだわりの自家製麺だ。北海道産の小麦粉100%で作られた自家製のちぢれ麺は、他の焼きそば店とは一線を画す、こだわりの麺となっている。小麦の味わいと太めに作られた自家製麺は、しっかりとコシを維持しており、ソースにも具材にも負けない、まさに「焼きそば」の中心的な存在だ。 ・ウマミとコクのあるソース 存在感のある麺に負けないために、ソースにはウマミとコクがあり、濃厚な味付けになっている。このソースが麺に具材によく絡みあい、絶妙なハーモニーを醸し出してくれるのだ。また自家製麺ゆえに、噛みしめるたびに麺の味わいとソースの味わい、そして麺そのもののコシとが絶妙にマッチし、極上の焼きそばを堪能できるのだ。 ・イカエビ入りを注文したい 具だくさんな具材たちだ。玉子、豚肉、ネギは通常の焼きそばにも入っており、これだけでもなかなかのボリューム。しかし、こちらのお店で味わいたいのは、この通常の焼きそばにイカとエビをプラスした「イカエビ入り」。濃厚なソースにこだわりの自家製麺、そしてエビやイカの弾むような食感は、ひとくちずつ違った食感と味わいをもたらし、噛むたびに広がっていく素材それぞれのウマミを感じる事ができる。まさにこれこそが、「焼きそば」なのだと痛感することだろう。 ・トッピングで自分好みの味に さらにテーブルの上には、紅ショウガ、いか天かす、からしマヨネーズが置いてあり、自由にトッピングすることができる。中でもオススメは、いか天かすだ。そのままでも充分にウマミやコク、そして様々な食感を楽しめるのだが、この天かすを加える事でさらにワンランク上の味わいを堪能できる。 富士宮焼きそばや横手焼きそばなど、様々な場所で独自の進化を遂げて、老若男女問わず愛されているB級グルメ、「焼きそば」。 もし神保町を訪れたのなら、こちらの焼きそばの味を楽しんでみてはいかがだろうか。きっとその味わいに「神保町焼きそば」というジャンルすら産まれる可能性も秘めていることに気がつくことだろう。 Post: GoTrip! http://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア お店:やきそば専門 みかさ 住所:東京都千代田区神田神保町2-24-3 営業時間:11:00~22:00(売切次第終了) 定休日:第1、第3日曜、他不定休 ▼メニューはやきそばのみ。 ▼自家製麺へのこだわり。 ▼シンプルな内装の店内。 ▼これが「みかさ」のやきそばだ!