Quantcast
Channel: MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype
Viewing all articles
Browse latest Browse all 257848

朝ドラ 塩田の職人演じる俳優に反響

$
0
0
NHKの連続テレビ小説『まれ』の放送が始まるや、視聴者から「塩田で潮撒きしているのは誰?」、「いままでこの方を知らずにいたことが残念だ」といった反響が数多く寄せられた製塩職人・桶作元治役で出演中の田中泯(70)。7月から民放の連続ドラマに初出演することが発表されたり、出演した映画『ソ満国境・15歳の夏』(8月1日公開)、『蜃気楼の舟』(12月公開)が相次いで話題になったり、にわかに注目を集めている。 『まれ』では、第1週から「潮汲み3年、潮撒き10年」と言われる塩づくりの職人技を再現したリアリティーで、視聴者の目を釘付けにした。表情や動きで役の人となりを語り、独自の雰囲気は同ドラマを味わいのあるものにしている。それは、70歳とは思えない、鍛え抜かれた肉体のなせる業であり、その筋肉で引き締まった体こそ、彼の人生を写す鏡。ダンスやオペラの振り付けなどで半世紀にわたり活動してきた賜物だ。 簡単にプロフィールを紹介すると――1945年、東京生まれ。クラシックバレエ、モダンダンスを学び、1974年より独自の舞踊を求めて活動を始める。78年に仏パリのルーブル美術館で独舞を披露する機会を得て海外デビュー。80年代には、旧共産圏で前衛パフォーマンスを多数決行し、国際的に高い評価を獲得した。85年、山梨県内に移り住み、農業を自身の礎に、舞踊活動を継続している。 ...

Viewing all articles
Browse latest Browse all 257848

Trending Articles