40歳女性です。 この度Windows XPのサービス提供の中止に伴い新しくパソコンを買い換えまして、ついでにプロバイダーさんも買えることにしました。新しいプロバイダーさんの方で無料のインターネットセキュリティが付いていますので今まで使っていた「ノートンインターネットセキュリティ」を解約したいと思っています。 ノートンインターネットセキュリティは1年毎の自動更新で昨年12月に自動更新したばかりです。更新したばかりですのでもったいないから解約したいので日割りでも返金してもらえたらなと思うのと、次回(今年の12月)に自動更新にならないように今の内にサービス停止をしようと思いシマンテックストアから停止処置をしようと思い昨年12月の注文NOとメールアドレスを入力したのですが注文内容の確認しか出来ず、解約及びサービス停止に行くことができません。 このままですと新しいプロバイダーさんに切り替えるとメールアドレスも切り替わるため今年の12月の自動更新からノートンのお知らせメールも来なくなるのでサービス停止処置も出来ず永遠に支払い続けることになるのではと不安に思っています。 一番スムーズに今年の12月から自動更新せずサービスを止める事が出来る方法を御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。これは半ばあきらめているのですが中途解約で残日数分の返金をしてもらうことは出来るのでしょうか?昨年12月の自動更新の分はクレジットカードで引き落とされ済みです。 一番良い方法を宜しく御願い申し上げます。
↧