失礼します。 動画音楽再生にPC購入後からGOMプレイヤーを使ってます。 アップデートでウイルス感染の可能性あるとのことですが いくつかのことが分からず、調べたんですが、もともとPCに詳しくないためなんのことかよくわからず、 実際に知っている人からアドバイス受けないと安心できないので質問します。 まず、アップデートで感染の可能性があるとのことですが、 GOM再生時に最新のアップデートに更新しますか? はい いいえの窓が現れるんですが、 これはもう2012あたりから面倒で更新したことがないんですが、このウインドウが出るだけでも感染の可能性はあるんでしょうか? 次に、自分は有料のウイルスバスターを入れているんですがPC全体スキャンしてみましたが何も見つかりませんでした。 GOMのサイトやニュースサイトで確認方法が紹介されてましたが、これがよくわかりません。 まず自分のPCの中にGOMのフォルダがあるのはCドライブ→プログラムと、ドキュメントに自分で作った新しいフォルダの中だけのはずなんですが どこを見てもGrLauncher.iniがどこにあるのかわからず、 またフォルダの更新日時自体も2012年あたりでした。 あと、もしウイルス感染したとして、パソコンの中の動画 壁紙画像 音楽もダメになっちゃうんでしょうか? そういった趣味のデータのみ外付けHDDなりに移して、新品PCにコピーしたら、その新品のPCも感染しちゃうんでしょうか・・・?
↧