Quantcast
Channel: MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype
Viewing all articles
Browse latest Browse all 257848

スタンバイ時の外部との接続状態

$
0
0
ヤフオクをやってみようと進めていますが、昨日のテレビで「ケーブルに繋がれていればハッカーはあらゆるPCにアクセスできる」みたいなことを言っていました。 今までプライベートなPCの為、仮に覗かれたところで都合の悪いものは入っていませんでしたのでフリーソフトで対策したつもりになっていましたが、小さくとも商取引をするとなると相手もいることですし、迷惑をかけるといけませんので一通りのセキュリティソフトは入れようと思っています。 PCも商取引専用を用意して不用意に未確認なサイトやメールは開けないようにしようと思っています。電源ボタンでサスペンドにしてこまめに電源も落とそうと思っています。しかし、テレビでは遠隔操作で電源さえ入れるようなことを言ってましたから、サスペンドしてても無力でしょうが、それでもそれなりのスキルと時間がかかるでしょうから、およそ私のPCがターゲットになるとは考えられませんのでそこまでは気になりません。しかし何か玄関が開けっ放しになってるみたいに不安です。 そこで質問なのですが、サスペンドにするというのはセキュリティ的にはどんな状態でしょうか?たとえば家で言えばどんな状態なんでしょうか。玄関に鍵がかかってて雨戸もしまって中をまったく覗けないのか、玄関はしまっててもガラス張りで中が丸見えとか、あるいは玄関も閉まってないとか。 高度なスキルを持った相手にはいずれにしても無力でしょうが、通常どういった対策をするのでしょうか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 257848

Trending Articles