Quantcast
Channel: MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype
Viewing all articles
Browse latest Browse all 257848

yahooのIPアドレス直打ちでdriveに接続

$
0
0
セキュリティ上の問題かどうかわからないのですが、、、。 普通にブラウザでアドレス欄に、http://www.yahoo.co.jp/ と入力すると、普通にヤフーのホームページが出る環境(プロキシの設定のない通常の家庭のPC、Win7Pro 64bit)で、 ping www.yahoo.co.jp とすると、結果は www.yahooo.co.jp [202.152.221.9]に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 202.152.221.9 からの応答: バイト数 =32 時間 =22ms TTL=53 となります。で、その 202.152.221.9 をブラウザのアドレス欄に入力すると、 http://www.drive.ne.jp/ のページが表示されます。 これは何かに感染しているのでしょうか? ちなみにtracert www.yahoo.co.jp とすると、 www.g.yahoo.co.jp [124.83.235.204] へのルートをトレースしています 経由するホップ数は最大 30 です: となり、ブラウザに 124.83.235.204 を入力すると、普通にヤフーのページが出ます。 また nslookup 202.152.221.9 とすると、hs32.drive.ne.jp とでるので、どうも ping だけがおかしいような気がします。 アドレバイスをお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 257848

Trending Articles